ニキビに悩む方へ~皮膚科専門医による適切な治療の重要性 |駒沢自由通り皮膚科|世田谷区駒沢の皮膚科、小児皮膚科、美容皮膚科

〒154-0012東京都世田谷区駒沢1丁目2番25号
KOMAZAWA1・2ビル 2階

03-3412-0303

WEB予約 LINE Instagram
下層ヘッダー

ニキビに悩む方へ~皮膚科専門医による適切な治療の重要性 

ニキビに悩む方へ~皮膚科専門医による適切な治療の重要性 |駒沢自由通り皮膚科|世田谷区駒沢の皮膚科、小児皮膚科、美容皮膚科

2025年8月28日

ニキビは思春期から大人まで、多くの方が一度は経験する皮膚トラブルです。特に駒沢・世田谷エリアにお住まいの方で、ニキビに悩んでいる方は少なくないでしょう。 

ニキビは単なる「肌荒れ」ではなく、適切な治療が必要な皮膚疾患です。放置すると症状が悪化し、ニキビ跡として残ってしまうことも。正しい知識と適切な治療で、ニキビのない健やかな肌を取り戻しましょう。 

ニキビの原因と種類を理解する 

ニキビの正しい治療を始めるには、まずその原因と種類を理解することが大切です。 

ニキビができる主な原因は、皮脂分泌の増加、毛穴のつまり、アクネ菌の増殖の3つが関係しています。思春期に性ホルモンの分泌が活発になったり、ストレスなどで性ホルモンバランスが崩れたりすると、皮脂が過剰に分泌されます。女性の場合は、男性ホルモンと女性ホルモンのバランスの乱れがニキビの原因となることも多いのです。 

また、肌のターンオーバーが乱れると、毛穴の出口の角層がはがれずに厚くなり、出口をふさいでしまいます。そして、毛穴がつまり皮脂が充満した環境では、誰もが持っている常在菌であるアクネ菌が増殖し、炎症を引き起こすのです。 

ニキビの種類と進行段階 

ニキビには症状によって様々な種類があります。同じ「ニキビ」という言葉でも、状態によって治療法が異なるため、正確な診断が重要です。 

まず、炎症のないニキビとして「マイクロコメド」があります。これは目に見えない段階で、毛穴の出口が狭くなり、皮脂がつまり始めている状態です。次に「白ニキビ」は、皮脂が毛穴につまった状態で、小さな白い点として見えます。「黒ニキビ」は白ニキビの毛穴が開き、メラニン色素や酸化された皮脂によって黒く見える状態です。 

これらが悪化すると炎症を起こし、「赤ニキビ」となります。さらに悪化すると「黄ニキビ」となり、てっぺんに黄色い膿が見えるようになります。この段階では、アクネ菌が作った酵素が毛包の壁を壊し、炎症がまわりに広がってしまうのです。 

ニキビを放置すると、どんどん悪化していきます。特に炎症を起こした状態のニキビをつぶしたり、治療せずに放置したりすると、ニキビ跡として残ることがあります。 

ニキビ跡には、赤色が残るもの、茶色の色素沈着、クレーターのように凹んだもの、皮膚の表面が盛り上がった凸状のものなど様々なタイプがあります。特に凹みや凸状の痕が残ってしまうと、元に戻すのは非常に難しくなります。 

あなたのニキビはどのタイプですか?自己判断は難しいので、皮膚科専門医に相談することをお勧めします。 

皮膚科でのニキビ治療とは 

ニキビは自己流のケアだけでは改善が難しいことがあります。皮膚科での専門的な治療を受けることで、より効果的にニキビを改善できるのです。 

皮膚科でのニキビ治療は、症状の程度や原因に応じて、外用薬(塗り薬)、内服薬、そして処置や機器を使用した治療などを組み合わせて行います。 

外用薬による治療 

ニキビ治療の基本は外用剤で、代表的なものには、過酸化ベンゾイル、アダパレン、抗生物質などがあります。これらは皮脂の分泌を抑えたり、毛穴のつまりを解消したり、アクネ菌の増殖を抑えたりする効果があります。 

特に初期段階のニキビには、外用薬が効果的です。しかし、市販の薬とは異なり、医師の処方による薬は効果が高い分、正しい使用方法が重要になります。皮膚科医の指導のもと、適切に使用することが大切です。 

内服薬による治療 

炎症が強いニキビや広範囲に広がっているニキビには、内服薬が処方されることがあります。抗生物質やビタミン剤、女性ホルモン薬(ピル)などが用いられます。 

特に重症のニキビには、イソトレチノインという薬が効果的です。これは皮脂の分泌を強力に抑える薬で、難治性のニキビに対して高い効果を示します。ただし、副作用もあるため、医師の厳密な管理のもとで使用する必要があります。 

駒沢エリアでは、2025年現在、イソトレチノインの取り扱いを始めたクリニックもあります。重症のニキビでお悩みの方は、相談してみるとよいでしょう。 

処置や機器を使用した治療 

ニキビの状態によっては、コメドプレッサーという器具を使って皮脂を取り除いたり、炎症を起こしているニキビに直接注射をしたりすることもあります。また、ケミカルピーリングやレーザー治療なども効果的です。 

特に駒沢自由通り皮膚科では、ダーマペンやケミカルピーリングなどの最新治療も提供しています。ダーマペンは毛穴・ニキビ痕・小じわ・肌のハリ改善に効果があり、ケミカルピーリングはニキビ・毛穴・肌質改善に役立ちます。 

あなたのニキビの状態に合わせた最適な治療法を、皮膚科専門医に相談してみませんか? 

駒沢・世田谷エリアで皮膚科専門医を選ぶポイント 

ニキビ治療を受けるなら、やはり皮膚科専門医がいるクリニックを選ぶことが重要です。では、駒沢・世田谷エリアで皮膚科専門医を選ぶ際のポイントをご紹介します。 

皮膚科専門医とは、日本皮膚科学会が認定する資格を持つ医師のことです。指定病院の皮膚科医として5年以上の診療と学会発表や論文執筆を経たのち、年1回の試験をパスして取得できる資格で、皮膚に関する細かな知識が要求されます。 

駒沢・世田谷エリアには多くの皮膚科クリニックがありますが、その中から自分に合った医師を見つけるためのポイントをいくつかご紹介します。 

専門性と経験を確認する 

まず、そのクリニックの医師が皮膚科専門医であるかを確認しましょう。「皮膚科専門医マップ」で検索すると、医師が皮膚科専門医かどうか調べることができます。 

また、医師の経歴や所属学会なども参考になります。例えば、駒沢自由通り皮膚科の院長は、都内大学病院皮膚科学講座や虎の門病院皮膚科での経験があり、日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医です。このような経験豊富な医師であれば、難しいケースにも対応できる可能性が高いでしょう。 

ニキビ治療に特化したクリニックや、美容皮膚科としての実績があるクリニックも選択肢として考えられます。自分のニキビの状態や希望する治療法に合わせて選ぶとよいでしょう。 

アクセスと通院のしやすさ 

ニキビ治療は一度の受診で完了するものではなく、継続的な通院が必要になることが多いです。そのため、自宅や職場からアクセスしやすい場所にあるクリニックを選ぶことも大切です。 

駒沢大学駅周辺なら、駅から徒歩圏内にいくつかの皮膚科クリニックがあります。例えば、駒沢自由通り皮膚科は駒沢大学駅から徒歩2分という好立地にあります。 

また、診療時間や休診日も確認しておきましょう。平日は仕事で通院が難しい方は、土曜日も診療しているクリニックを選ぶとよいでしょう。駒沢自由通り皮膚科では、土曜日も9:00〜13:00まで診療しています。 

設備と提供される治療法 

ニキビ治療には様々な方法があります。クリニックによって提供される治療法や設備は異なるため、自分のニキビの状態に合った治療が受けられるかを確認することも重要です。 

例えば、ニキビ跡の治療には、ダーマペンやケミカルピーリング、レーザー治療などが効果的ですが、これらの設備がすべてのクリニックにあるわけではありません。事前にホームページなどで確認するか、カウンセリングで相談するとよいでしょう。 

駒沢自由通り皮膚科では、ダーマペンやケミカルピーリングなどの最新治療も提供しています。また、3つの診察室で医師が順番に診察することで待ち時間を短縮する工夫もされています。 

あなたのライフスタイルや希望に合ったクリニックを選ぶことで、ニキビ治療をスムーズに進めることができますよ。 

自宅でできるニキビケアと予防法 

皮膚科での治療と並行して、自宅でのケアも重要です。正しいスキンケアと生活習慣の改善で、ニキビの予防と改善につなげましょう。 

ニキビができやすい肌質の方でも、適切なケアを続けることで症状を軽減できます。皮膚科専門医として、効果的なホームケアのポイントをお伝えします。 

正しい洗顔方法 

ニキビケアの基本は、適切な洗顔です。朝晩の洗顔で余分な皮脂や汚れを落とすことが大切ですが、洗いすぎは逆効果になることもあります。 

洗顔料は肌に合ったものを選びましょう。ニキビ肌向けの洗顔料には、サリチル酸やグリコール酸などの成分が含まれているものがあります。これらは古い角質を取り除き、毛穴のつまりを防ぐ効果があります。 

洗顔の際は、ぬるま湯を使い、泡立てた洗顔料で優しく洗います。ゴシゴシと強くこすると肌に刺激を与え、炎症を悪化させることがあるので注意しましょう。洗顔後は、清潔なタオルで軽く押さえるように水分を拭き取ります。 

保湿と紫外線対策 

ニキビができやすい肌は、実は乾燥していることが多いのです。皮脂が多いように見えても、肌の水分量が足りていないと、皮脂の分泌が過剰になることがあります。 

洗顔後は、ニキビ肌向けの保湿剤で適切に保湿しましょう。油分の少ない、ノンコメドジェニック(毛穴をふさがない)処方の製品がおすすめです。 

また、紫外線はニキビの炎症を悪化させたり、色素沈着を促進したりする原因になります。日焼け止めは油分の少ないものを選び、外出時には必ず塗るようにしましょう。最近では「飲む日焼け止め」も登場しており、駒沢自由通り皮膚科でも取り扱いがあります。 

生活習慣の見直し 

ニキビは生活習慣とも深く関わっています。特に以下の点に注意しましょう。 

まず、バランスの良い食事を心がけることが大切です。糖質や脂質の摂りすぎは皮脂分泌を増やすことがあります。野菜や果物、良質なたんぱく質をバランスよく摂りましょう。 

また、十分な睡眠も重要です。睡眠不足はホルモンバランスを崩し、ニキビを悪化させることがあります。質の良い睡眠を確保するよう心がけましょう。 

ストレスもニキビの悪化要因の一つです。ストレスを感じると、体内でコルチゾールというホルモンが分泌され、皮脂の過剰分泌を促します。適度な運動やリラクゼーションでストレスを軽減することも、ニキビケアの一環と言えるでしょう。 

これらの自宅でのケアと並行して、皮膚科での専門的な治療を受けることで、より効果的にニキビを改善することができます。一人で悩まず、ぜひ皮膚科専門医に相談してみてください。 

駒沢自由通り皮膚科のニキビ治療 

駒沢自由通り皮膚科では、ニキビ治療にも力を入れています。皮膚科専門医による丁寧な診察と、最新の治療法を取り入れた診療が特徴です。 

当院では、患者さん一人ひとりの肌質や生活習慣、ニキビの状態に合わせたオーダーメイドの治療プランをご提案しています。ニキビでお悩みの方に、当院で受けられる治療についてご紹介します。 

保険診療でのニキビ治療 

当院では、保険診療を主体としたニキビ治療を行っています。症状に応じて、外用薬や内服薬を処方し、継続的に経過を観察していきます。 

外用薬には、過酸化ベンゾイルやアダパレンなどの薬剤があり、これらは毛穴のつまりを解消したり、アクネ菌の増殖を抑えたりする効果があります。内服薬としては、抗生物質やビタミン剤などを症状に合わせて処方します。 

また、炎症を起こしているニキビに対しては、ステロイド注射を行うこともあります。これにより、炎症を素早く抑え、ニキビの早期改善を図ります。 

保険診療でのニキビ治療は、継続的な通院が重要です。当院では、駒沢大学駅から徒歩2分という好立地と、土曜日も診療を行っているため、忙しい方でも通いやすい環境を整えています。 

自由診療でのニキビ治療 

より効果的なニキビ治療を希望される方には、自由診療でのオプション治療もご用意しています。 

当院で人気のあるニキビ治療には、ダーマペンとケミカルピーリングがあります。ダーマペンは、微細な針で肌に小さな穴を開け、肌の再生を促す治療法です。ニキビ跡の凹みや色素沈着の改善に効果があります。料金は19,800円(税込)からとなっています。 

また、ケミカルピーリングは、サリチル酸マクロゴール(ベビーピール)を使用した治療で、古い角質を取り除き、肌のターンオーバーを促進します。ニキビや毛穴の開き、肌質改善に効果があり、料金は8,800円(税込)です。 

さらに、マッサージピール(PRX-T33)という治療法もあり、こちらは11,000円(税込)で受けることができます。 

これらの治療は、保険診療と組み合わせることで、より効果的にニキビを改善することができます。カウンセリングでは、患者さんの肌の状態や予算に合わせて、最適な治療プランをご提案しています。 

ダーマペン

ニキビ跡の治療 

ニキビが治った後も、赤みや色素沈着、凹みなどのニキビ跡が残ることがあります。当院では、ニキビ跡の種類に応じた治療も行っています。 

赤みや色素沈着には、ビタミンC誘導体やトラネキサム酸などの美白成分を含む外用薬や、内服薬での治療が効果的です。当院では、VC-PMG50(リン酸L-アスコルビルマグネシウム9%)やTA5-L(トラネキサム酸5%ローション)などの製剤も取り扱っています。 

凹みのあるニキビ跡には、前述のダーマペンが効果的です。また、ヴェルベットスキン(ダーマペン+マッサージピール)という組み合わせ治療もあり、より効果を高めることができます。 

ニキビ跡の治療は時間がかかることもありますが、諦めずに継続することで改善が期待できます。一人で悩まず、ぜひ当院にご相談ください。 

まとめ:ニキビ治療と皮膚科専門医選びのポイント 

ニキビは単なる「肌荒れ」ではなく、適切な治療が必要な皮膚疾患です。この記事では、ニキビの原因と種類、皮膚科での治療法、駒沢・世田谷エリアでの皮膚科専門医の選び方、自宅でのケア方法、そして駒沢自由通り皮膚科でのニキビ治療について解説してきました。 

ニキビ治療で最も重要なのは、早期に皮膚科専門医に相談することです。ニキビが進行すると、治療が難しくなったり、ニキビ跡として残ったりする可能性が高くなります。特に炎症を起こしているニキビは、早めの治療が必要です。 

皮膚科専門医を選ぶ際は、医師の専門性と経験、クリニックのアクセスと通院のしやすさ、提供される治療法と設備などを総合的に判断するとよいでしょう。駒沢・世田谷エリアには多くの皮膚科クリニックがありますが、自分に合った医師を見つけることが大切です。 

駒沢自由通り皮膚科では、皮膚科専門医による丁寧な診察と、保険診療から自由診療まで幅広い治療オプションをご用意しています。ニキビでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。 

最後に、ニキビ治療は一朝一夕には完了しないことが多いです。継続的な治療と自宅でのケアを組み合わせることで、徐々に改善していくものです。焦らず、医師と相談しながら、自分に合った治療を続けていきましょう。 

健やかな肌を取り戻すための第一歩として、ぜひ皮膚科専門医の診察を受けてみてください。駒沢自由通り皮膚科は、あなたのニキビ治療をサポートいたします。 

詳しい情報や予約については、駒沢自由通り皮膚科の公式サイトをご覧ください。 

TOP